2024年振り返り ―ブラジルその②:G20サイドイベント どうする?偽誤情報問題と国際協調

2024年5月1日にサンパウロで開催されたG20サイドイベント「Promoting Information Integrity」
では、約9時間にわたり、偽誤情報の問題について、世界中の関係者がディスカッションしました。イベント参加を振り返りその一部を紹介します。
Keiko 2025.01.01
読者限定

イベント名「Information integrity」とは

イベントタイトルは、「Information integrity: Combating misinformation, hate speech, and threats to public institutions online」日本語訳をつけるとすれば、「情報の完全性~ オンライン上の誤情報、ヘイトスピーチ、公的機関に対する脅威との闘い」でしょうか。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4467文字あります。
  • 偽情報キャンペーンを展開する右派大統領と闘った、2人の女性ジャーナリストによる対談
  • ITで社会を変える アニタ・グルムルシーさんの講演
  • 公益に資するデジタル空間をどう作るか

すでに登録された方はこちら

誰でも
教育データ活用を推進しながら子どものプライバシーや権利を守る方法
誰でも
2024の振り返りーその①ブラジル
誰でも
#8 集まれ!2024年の新しい『学び』と『シゴト』に向けて
誰でも
#7 デジタルリテラシー、現状をいかに測る?(後編)
誰でも
#6 デジタルリテラシー、現状をいかに測る?(前編)
誰でも
#5特集: アイルランドが向かうスキル連携エコシステム
誰でも
#4 特集:米ノースダコタ州:「学び」と「シゴト」をつなぐデジタルウォ...
誰でも
#3. 共通テスト、ChatGPT、学習歴